僕が大学生活で大事だと思うこと!

こんにちは、雅翔です!

今日で10日目来ちゃいましたね、、このまま一生続きそう(笑)

長期的な継続頑張ります!(^ ^)

今日は大学に入って何をして来たかについてお話しします!

まず、一年の頃は、バイトは、スーパー、居酒屋。あとは、オープンキャンパススタッフをやったり、学生イベントに行ったり、野球サークルや、バスケ部に見学しに行ったり、いろんな社長さんとの出会いがありました!

まー過去のことなんてどうでもいいですけど(笑)

一番自分が行ってよかったなって思うのは、学生イベントですね。この学生イベントで、ビジネスやってる人がいたり、偏差値高い大学の人がいたり、社会人も来てたりしました。普段会わない人に会ってるので、すごく刺激になりましたね。ビジネスやってる人のつながりで社長さんに会えたりしたので、行ってよかったなー。って思いました。そのつながりで、また違う環境に行けたりしたので、人脈って大事だなって思いました。

いきなりですが、「成功するなら、メンターがいた方がいい。」

ってよく本に書いてあったり、成功してる人が言ってますよね。

僕は最初、とにかく知識をつけることが成功への道だ!みたいに思っていて、一年生の最初の頃はとにかく自己啓発書をたくさん読んで、繰り返し読んだりもしました。ですが、ただたくさん読んだだけで、実践してこなったので、当たり前ですが、現状は何も変わらないし、いろんな本を読んでいると、結局何をしたら良いのか分からなくなり、悩んでしまうこともありました。実践したものもあるけど、なかなか続けてやることは難しかったです。僕が思うのは、とにかく一つ、これだっていう本に決めて、実践して行く方がかなり良いと思います。なぜなら、いろんな本を読んだところで、結局自分がやれる範囲というのは決まっていて、継続していかないと意味がないので、まず、一つのことに集中することが大事なんじゃないかなと思ったからです。成功者になりたいと言って、真似しても、それが2日や3日程度じゃやったことにはならないし、長期的な継続が大事だからです。習慣づけされるためには、3ヶ月程度は必要です!

なので僕も、こういうこと言ってますが、まだ10日しかたってないので、宣言したからにはやりますので、一緒に頑張りましょう!!(^ ^)

あとは、本で知識を身につけるというよりも、0から1を作る発想がめちゃくちゃ大切なんじゃないかなと考えています。なぜかというと、知識を身につけるだけだと、結局その情報がもう存在しているので、それを作った人よりも、遅れているということですよね。ですが、0から1を作る発想を鍛えれば、自分が先駆者になることができて、新しい時代を作るチャンスがあるということです。歴史に名を刻むこともできるかもしれません。なんかワクワクしてきますね!(笑)

その0から1を作るにはどうしたら良いんでしょうか。僕が思うのは、とにかく頭おかしい人になれば良いんじゃないかなと思ってます。なぜかというと、ぶっ飛んだ人って、面白いし、新しい発想が出てくると思うからです。誰も思いつかないようなことをすればそれはその人のオリジナルになりますからね。

でも、頭おかしくなるにはどうしたら良いのかなって思いますよね。(笑)

なので僕はとりあえず現在成功している人をメンター(師匠)にして、その人がやっていることを全て完全コピーすることにしています。なぜなら、単純に、他に思いつかなかったからです。「あー、もうこれしかない!」

みたいな感じで、特に何も考えず、とにかくその人が普段習慣にしていることだったり、口調だったり、言葉の選び方だったりを真似しています。

今のメンターとの出会いは、僕がいろんな方の話を聞いて、影響を受けすぎて、自分の軸が分からなくなってしまった時に、ネットでいろんなブログを読んでいました。その時に見つけたブログを書いている人は、そのメンターを広めている人で、その記事を読んでいると、救われたような気分になったのを覚えています。そこで、すぐ問い合わせて、メールを送り、そこから連絡を取るようになりました。2週間前にくらいに連絡したのですが、今すごく幸せな気分で、心が満たされています!(^ ^)

今やってることは、バイトで飲食店をやめてから、ケータイキャンペーンをやりつつ、インターンシップに応募したので、面接して結果どうなのかって感じですね。あとは、もうとにかく時間を無駄にしないことですね。時間を使うとしたら、循環のために必要なアウトプットのための時間を作るということですね。例えば、勉強したり、バイトをしたり、筋トレをしたりですね。テレビ、YouTube、ネットサーフィンを見ないことは当たり前って感じです。最近は「大学に行く意味あるのかな。」

って思うんですよね。一つあるとしたら、就職するためですかね。本当に今のところそれくらいしかありません(笑)

次回は大学に行く必要はあるのかについて考えていきたいと思います!

読者の皆さん、ありがとうございました!(^ ^)