人生で起こる感情の全ては、人間関係が全てなのか!

こんにちは、雅翔です。

 

最近、何が問題なのかは分かりませんが、寝て3時間毎にトイレに行きたくなってしまうという、謎の現象が起こっています。

ただ、なんでだろう?っていうだけの話ですが笑

まー、健康的な食べ物しか食べていないので、問題はないと思うんですが。

原因が分かったら、共有していきたいと思います!

 

さて、今日は、はたして人生で起こる感情の全ては、人間関係が全てなのか。

について、考えていきます。

 

まず、なぜそう思ったのかというと、僕は最近関わる人達を制限していて、人とたくさん関わっていたときよりも、楽しい、悔しい、辛いなど、そういった感情がなくなったな、と感じています。高校の時は、いつでも人と関わるような生活をしていたので、今までとは違う世界を生きているような感じがしています。

 

 

 

他の人が楽しく話していたら、前まではとてもヤキモチをやいて、すごく仲間はずれにされている感じがしていたんですが、最近は、それについてあまり気にしなくなりました。

 

 

あとは、今までは、一人でいる事が嫌で、行動するってなった時に、必ず金魚の糞のようについていってたりしていましたが、最近は、一人でいる事が平気になり、自分の判断で行動する事が出来るようになり、人といない方が楽だな、と思っています。大学の授業でも、友達がその授業に飽きたとして、自分はまだ授業を受けていたいのに、飽きたから帰ろうと、自分も巻き込まれる可能性もあります。一人で受けていればその心配もありません。そして、昔の友達とも今までは遊んでいましたが、それもやめて、自分の時間に使うようにしました。

 

 

 

こうやって書いていると、寂しいやつだな、と思われるかもしれません。

そう思われても仕方ない。

実際、自分も寂しくないといったら、嘘になりますからね。

 

ですが、最近は、それが当たり前になってきて、別に大学の友達と遊ぶ必要もないかなと、感じています。

 

 

なぜかっていうと、大学の友達と遊ぶ事よりも、将来の自分が活躍できるための習慣をする事の方が、僕にとっては重要な事だからです。

 

あと、もう一つ変わった事があって、テレビも最近面白いと思わなくなってきたのです。

 

これは、本当に不思議だなと、僕自身思いました。

 

 

 

今まであれほどテレビがないと生きていけないと思っていたのに、今はそんな事より、講座を聞いたり、本を読んだりすることの方が、僕にとって重要なことだと思い始めました。

 

 

そうなると、僕が笑ったりできるのはいつなんだろう、てなりますよね。

 

それは、人と関わっている時、話している時です。

 

 

なので、なるべく早く、良い仲間を作っていきたいなと、考えています。

 

どうすれば良い仲間を作る事が出来るのか。

 

 

僕は基本的に、ネットで知り合った人と会うという行為はしたくありません。なぜなら、大体あっちからフォローをしてくるということは、何かしらの目的がある事が多いからです。例えば、ビジネスの話が一番多いですね。

 

 

自分からフォローすることもあまりしたくありません。ビジネスをやっていた時に、それをやりまくっていた事がありますが、ほとんど会ってくれる人がいないので、時間の無駄だと感じています。

 

そういうビジネス目的の人達に会うために時間を使うのももったいないと思うので、だったらネットではなくて、何かしらの縁で知り合った人と直接会って話した方が良いのかなと、考えています。

 

 

自分にとって良い人だな、と思える人と会うのも、日頃の行いで決まってくると思うので、毎日の習慣が大事だと考えています。

 

例えば、自分だけではなく、人の幸せを願ったり、添加物や、お菓子を食べないように気をつける事で、自分と同じような志を持っている人達が自然と寄ってくるのではないかなと、考えています。

 

 

ということは、周りもそういう環境になっていくので、自然と成長していけるということになるのではないでしょうか。

 

よって、まずは自分が望む環境に見合った行動をしていかなければならないといったことになってきますね。

 

 

こう考えると、自分が成長するためにはどうするべきか、どういう行動をしていくべきか、というのを考えて実践する事が大事だという事になりますね。

 

あと、人間関係に関連した話で、大学の授業で、プレゼンテーションをやる機会がありました。

 

 

グループ6人で、それぞれ分かれて、誰がプレゼンテーションをやるかじゃんけんで決めようとなり、僕が負けたので、プレゼンテーションをする機会をもらえました。その時はもちろん嫌だな、と思いましたが、長期的に見たらラッキーだな、と思えました。

 

なぜなら、人前で話す事に、僕は苦手意識があったので、それを克服するチャンスだなと、思ったからです。

じゃんけんに負けたのも、神様がそうしてくれたのかなと、感謝をしていました。

 

そして、実際にやってみると、少し緊張していましたが、いろんな気づきを得る事ができました。 それは、実際に僕が、たくさんの人の前に立ったとき、少しビビってしまった事、二つ目は、何を言えば良いのかはしっかりと把握出来てはいますが、その場に立つと、自分の頭の中で考える事が出来なくなってしまう事、三つ目は、周りの人の目が怖くて、堂々と話せていなかったという事、四つ目は、早く逃げ出したいなと思ってしまい、最後までしっかりと説明する事が出来なかった事です。結局、何が言いたかったのかが、周りの人達に伝わってなかったのです。

 

 

でも、これはもう過去の自分なので、次やるときは、誰もが僕の説明を聞きたくなってしまうような説明をする事ができる自信があります。

 

過去の自分を捨て、未来の自分を見ていくという考え方です。

 

 

 

過去のところで出来なかったことを捨てると、また同じような間違いをしてしまう可能性が出てくるので、そこは改善していった方が良いです。

 

 

ですが、出来なかった自分をいつまでも引きずり、未来の自分もそうなってしまうのかもしれないという考え方は、良くないなと、考えています。

 

そして、次はできる自信があるといった理由を説明します。

 

 

プレゼンテーションは、その場に慣れるといった事が大事になってきますよね。慣れるためには、イメージをする事が大事。なので、自分が話しているところを、自分の頭でイメージしていれば、そこに慣れる事ができるかもしれません。

 

そこで、僕が考えたのは、僕が考えている事全てを、30人くらいの人達の前で話すというイメージをしていれば、人前で話す事が当たり前になってくるのではないでしょうか。

 

 

頭の中で考えた事を自分の中だけで収める事が当たり前になっているから、自分の頭の中の考えを誰かに話す事に慣れていないがために、プレゼンテーションの時でも自分の考えを話すことができないのだと僕は思います。

 

という事は、慣れていくことが大事だということになりますね!

 

 

まずは、イメージをして慣れる。これは、緊張をする場面で、緊張をほぐしたいときにも使えますよね。

 

イメージをするときに大事なのが、成功するイメージをすることです。

 

 

そうすることで、成功することが当たり前のようになっていき、自然と成功することができると、僕は思います。

 

なぜなら、今思ったんですが、野球の試合で経験したことで、打席に立つ前に、打てるイメージをしている時は、結果を出していたなと、今になって思いました。

 

 

よって、良いイメージすることで、成功しやすくなると思いました。

 

 

 

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました!!(^ ^)